お知らせ一覧
- 2025年04月21日
-
2025年度検疫所動物用医薬品モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2025年04月14日
-
2025年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2025年4月1日
-
国産「野菜・果実」、「玄米」、「麦」、「農産物」を対象とした一斉分析メニューの更新をしました。
- 2025年2月25日
-
以下4項目の農薬成分の受託を開始しました。
ジクロロメゾチアズ、ピリダクロメチル、ジメスルファゼット、イソシクロセラム
- 2025年1月17日
-
営業職中途採用情報のご案内
- 2024年12月11日
-
年末年始休業のご案内
誠に勝手ながら2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までを年末年始休業期間とさせていただきます。
最終受付は2024年12月27日(金)AMまで、年始は2025年1月6日(月)より通常通り営業いたします。
- 2024年07月09日
-
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら8月10日(土)から8月14日(水)までを夏季休業期間とさせていただきます。
8月15日(木)より通常営業いたします。
- 2024年06月07日
-
農産物、加工食品のカビ毒「シトリニン」の受託を開始しました。
- 2024年04月18日
-
2024年度検疫所動物用医薬品モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
2024年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2023年07月31日
-
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら8月11日(金・祝日)から8月15日(火)までを夏季休業期間とさせていただきます。
8月16日(水)より通常営業いたします。
- 2023年06月21日
-
お茶及び 茶葉、お茶パウダーの抽出液の「カテキン類」の受託を開始しました。
- 2023年06月20日
- 食品中の「ポリフェノール」の受託を開始しました。
- 2023年05月22日
食品において「不検出」とされる農薬等の成分である物質、
ニタルソン、ニフルスチレン酸ナトリウム及びロキサルソンの分析受託を開始しました。
- 2023年04月28日
-
2023年度検疫所動物用医薬品モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2023年04月17日
-
2023年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2023年04月07日
-
ゴールデンウィーク期間の営業日のお知らせ
弊社は、5月3日(水)~5月7日(日)を除き、通常通り営業致します。
- 2023年04月01日
-
国産「野菜・果樹」、「玄米」を対象とした一斉分析メニューの更新をしました。
- 2023年03月01日
-
新分析試験依頼書導入及び報告書様式改訂のお知らせ
- 2022年07月13日
-
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら8月11日(木・祝日)から8月15日(月)までを夏季休業期間とさせていただきます。
8月16日(火)より通常営業いたします。
- 2022年04月18日
-
2022年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2022年04月13日
-
国内・海外新規農薬
アミノカルブ、オキサゾスルフィル、トルピラレートの受託を開始しました。
- 2022年04月12日
-
ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ
誠に勝手ながら4月29日(金)から5月5日(木)まで休業とさせていただきます。
- 2021年12月03日
-
年末年始休業のご案内
誠に勝手ながら12月29日(水)から2022年1月3日(月)まで年末年始休業期間とさせていただきます。
- 2021年09月01日
-
国内・海外新規農薬
イプフルフェノキン、シクロピリモレート、ブロフラニド、フロルピラウキシフェンベンジル、
ベンズピリモキサン、メチルテトラプロール、メフェントリフルコナゾール の受託を開始しました。
- 2021年07月06日
-
栄養成分分析におけるたんぱく質分析法変更のご案内
- 2021年07月06日
-
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら8月13日(金)から8月16日(月)までを夏季休業期間とさせていただきます。
8月17日(火)より通常営業いたします。
- 2021年06月01日
-
2021年度国産「麦(大麦・小麦)及びその加工品」を対象とした一斉分析メニューの受託を開始しました。
- 2021年04月12日
-
2021年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2021年01月18日
-
国内新規登録農薬 テトラニリプロール の受託を開始しました。
- 2020年12月04日
-
年末年始休業のご案内
誠に勝手ながら12月29日(火)から2021年1月3日(日)まで年末年始休業期間とさせていただきます。
- 2020年11月10日
-
2021年1月4日より、弊社メニュー Target234(高頻度検出農薬一斉分析)を Target240(高頻度検出農薬一斉分析)に項目改定致します。
項目の詳細は、各営業担当にご確認ください。
(Target234 の受託は 2021年5月31日受付分までとなります。)
- 2020年10月30日
-
海外穀物等登録農薬 ビシクロピロン の受託を開始しました。
- 2020年10月30日
-
国内新規農薬 アフィドピロペン、インピルフルキサム、トリフルメゾピリム、ランコトリオンナトリウム塩 の受託を開始しました。
- 2020年09月01日
-
一斉分析最大700項目(MAX700)の受託を開始しました。
多成分の農薬検査をご希望の場合は、ぜひ、ご検討ください。
- 2020年08月17日
-
ハチミツ(マヌカハニー)等のグリホサートの分析(定量限界値:0.01ppm)を受託しております。
ご報告納期についてはお問合わせください。
- 2020年08月01日
-
タイ政府による輸入農産物の残留農薬検査強化の高リスク指定成分の受託分析を開始しました。
- 2020年07月10日
-
海外穀物等登録農薬 アミノピラリドの受託を開始しました。
- 2020年07月10日
-
8月の営業日についてのお知らせ
8月は、土、日、祝日を除き、通常通り営業致します。
- 2020年05月11日
-
2020年度検疫所動物用医薬品モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2020年05月01日
-
国産「麦(大麦・小麦)及びその加工品」を対象とした一斉分析メニューの受託を開始しました。
- 2020年04月28日
-
2020年度検疫所モニタリング一斉分析項目の受託を開始しました。
- 2020年04月23日
-
ゴールデンウィーク期間の営業日のお知らせ
弊社は、4月29日(水)、5月2日(土)~5月6日(水)を除き、通常通り営業致します。
- 2020年03月30日
-
国内新規登録農薬 アシノナピル、フェンキノトリオン、フルキサメタミド、フルピリミンの受託を開始しました。
- 2020年03月30日
-
海外穀物等登録農薬 アミカルバゾンの受託を開始しました。
- 2019年11月18日
-
年末年始休業のご案内
誠に勝手ながら12月28日(土)から2020年1月5日(日)まで年末年始休業期間とさせていただきます。
- 2019年09月17日
-
令和元年8月6日 農林水産省消費・安全局長通知の
「配合飼料中のカビ毒管理基準 新設項目(ゼアラレノン、デオキシニバレノール及びフモニシンB1,B2,B3)」の受託を行っております。
飼料の残留農薬、重金属分析も受託可能です。お気軽にご相談ください。
- 2019年08月21日
-
消費税法改正に関するご案内
消費税法の一部改正に伴い、2019年10月1日より消費税率及び地方消費税率が8%から10%へ引上げられることが予定されております。
これに伴い2019年9月30日までにご依頼いただきました場合についても、分析結果報告書の発行が2019年10月1日以降となる場合は、新税率10%が適用されますのでご確認ください。
ご不明な点については、各営業担当にご確認ください。
- 2019年08月02日
-
国内新規登録農薬 フルエンスルホン(親化合物のみ)の受託を開始しました。
- 2019年07月31日
-
海外穀物等登録農薬 シプロスルファミド、チエンカルバゾンメチルの受託を開始しました。
- 2019年07月12日
-
国内芝用除草剤 アミカルバゾンの水質検査の受託を開始しました。
- 2019年07月09日
-
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら8月10日(土)から8月14日(水)まで夏季休業期間とさせていただきます。
8月15日(木)より通常営業いたします。
- 2019年05月31日
-
移転のお知らせ
7月1日(月)より大阪営業事務所は、大阪分析センター内に移転します。
- 2019年05月28日
-
海外穀物等登録農薬 ハロウキシフェンメチルの受託を開始しました。
- 2019年04月18日
-
大型連休に伴う休業につきまして
誠に勝手ながら4月27日(土)から5月6日(月)まで休業とさせていただきます。
- 2019年04月01日
-
国産「野菜・果樹」、「玄米」を対象とした一斉分析メニューの受託を開始しました。
- 2019年02月12日
-
国内新規登録農薬 トリアファモン、フロメトキンの受託を開始しました。
- 2018年11月21日
-
年末年始休業につきまして
誠に勝手ながら12月29日(土)から1月6日(日)まで休業とさせていただきます。
- 2018年10月22日
-
国内新規登録農薬 ピラジフルミドの受託を開始しました。
- 2018年09月19日
-
海外穀物等登録農薬 ベンゾビンジフルピルの受託を開始しました。
- 2018年08月22日
-
国内新規登録農薬 シクラニリプロール、ピカルブトラゾクスの受託を開始しました。
- 2018年04月02日
-
GAP導入をご検討されているお客様のご相談を随時受付けております。
- 2017年12月20日
-
テブフロキンの受託を開始しました。
- 2017年10月2日
-
国内新規登録農薬 オキサチアピプロリンの受託を開始しました。
詳細につきましては各営業担当にご相談下さい。
- 2017年9月15日
-
「食品開発展2017」に出展致します。
また、10/4展示会場にてプレゼンテーションを行います。
- 2017年8月1日
-
GAP導入をご検討されているお客様へ
弊社は、ISO17025認定機関(大阪分析センター)、登録検査機関であり、GAP申請に係る農作物の残留農薬検査を実施している機関です。
是非、ご相談ください。
- 2017年3月8日
-
フルアジホップをフルアジホップブチルの表記に変更致します。
*平成29年2月23日付生食発0223第1号により厚生労働省により公布されている食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示370号)の一部が改正(平成29年厚生労働省告示第49号)されたことを受けて、平成29年3月8日受託分の分析結果報告書より、フルアジホップをフルアジホップブチルの表記に変更致します。
- 2017年3月3日
-
牛糞・堆肥・土壌・肥料等に残留する除草剤(クロピラリド)の受託を開始しました。
肥料関係試験法 肥料等試験法(2016)を基に開発した試験法で受託を行います。
※価格、納期等、詳細につきましては別途ご相談下さい。
- 2016年12月22日
-
本社事務所移転のご案内
- 2016年12月16日
-
ISO17025試験施設認定機関PJLAのホームページにおいて、弊社大阪分析センターが紹介されております。
- 2016年9月23日
-
第112回日本食品衛生学会学術講演会にて口頭発表を行います。
開催日:2016年10月27-28日
演 題:「農産物中イミノクタジンの新しい残留分析法の開発」
- 2016年9月16日
-
開催期間 10月5日(水)~7日(金)
また、5日(水)15:00より、展示会場 西2ホール内E会場にて
「農薬残留分析の歩みと有用な残留分析について」
(日本エコテック(株)技術統括部 西澤 秀男)を発表させて頂きます。
弊社ブース、プレゼンテーション詳細につきまして、こちらをご覧下さい。
- 2016年7月25日
-
「プリン体」の分析受託開始
測定対象:アデニン、キサンチン、グアニン、ヒポキサンチン
定量下限:各0.01mg/100g~
※価格、納期、分析対象品目等、詳細につきましては別途ご相談下さい。
- 2015年8月11日
-
大阪分析センターISO/ IEC17025認定取得(2015.7.24付け)
- 2014年10月1日
-
「食品開発展2014 」に出展いたします。
開催期間:10月8日(水)~10日(金)
会場:東京ビッグサイト
*9日(木)12時45分より、出展社プレゼンルームD会場にて「食品分析における誘導体化技術の応用-そのメリットとコツ―」を発表させて頂きます。ご来場をお待ちしております。
- 2014年8月27日
-
「ダイファシノン(殺鼠剤)」、「シアントラニリプロール(殺虫剤)」の分析受託開始
※価格、納期、定量下限値等、詳細につきましては、別途ご相談下さい。
- 2013年10月7日
-
「食品開発展2013 」に出展いたします。
開催期間 10月9日(水)~10日(金)
また、9日(木)12:10より、プレゼンルームE会場にて
「農薬の物性からみる検出事例と原因究明」
(日本エコテック(株)特別技術顧問 西澤 秀男)を発表させて頂きます。
ご来場をお待ちしております。
- 2013年5月1日
-
「ifia JAPAN 2013 」に出展いたします。
開催期間 5月15日(水)~17日(金)
15日(水)12:00より、食の安全科学内ゾーンセッション会場にて、「LC-MS/MSを用いた食品中のヒスタミン分析」につきまして、発表させて頂きます。
弊社ブース、プレゼンテーション詳細につきまして、こちらをご覧下さい。
- 2013年3月4日
-
第38回 日本農薬学会で、弊社技術所員が発表をおこないます。
講演日時:3月15日(金) 13:30~
場所:B会場(筑波大学・第3エリアA棟 402室)
演題:「スパイス中の残留農薬一斉分析の検討
~夾雑物に着目した改良~」
講演者:大阪分析センター 手銭 良太郎
- 2012年10月3日
-
「食品開発展2012 」に出展いたします。
開催期間 10月3日(水)~5日(金)
また、5日(金)16:30より、プレゼンルームC会場にて「放射能検査における前処理の注意点と精度管理」(日本エコテック(株) 福島分析センター所員 斎藤 剛)を発表させて頂きます。
ご来場をお待ちしております。
- 2011年2月21日
-
フモニシンB3の分析受託開始(カビ毒分析)
項目:フモニシン(B1、B2、B3)
定価:22,000円
納期:7~10営業日
*定量下限値等、詳細につきましては、別途ご相談下さい。
- 2011年2月15日
-
アクリルアミドの分析受託開始
(分析可能項目 馬鈴薯加工品、穀類加工品等)
定価:25,000円
納期:5営業日
*詳細につきましては、別途ご相談下さい。